【令和3年3月26日本会議報告】
【令和3年3月26日本会議報告】◆太田晶也議員(福島区)・塾代助成事業の事業者に対する予算修正の提案趣旨説明◆ 川嶋広稔議員(東成区)・広域一元化条例の反対討論についてhttps://youtu.be/vnCPCpnJ2tM
【令和3年3月26日本会議報告】◆太田晶也議員(福島区)・塾代助成事業の事業者に対する予算修正の提案趣旨説明◆ 川嶋広稔議員(東成区)・広域一元化条例の反対討論についてhttps://youtu.be/vnCPCpnJ2tM
【自民は反対・広域一元化条例案可決】3月26日大阪市会本会議にて、予算案などと合わせて議決案件となった、いわゆる広域一元化条例。結果としては、維新・公明の賛成で、修正案が附帯決議をふした上で賛成可決となった。自民会派としては、川嶋広稔議員から反対討論を行いました。
【令和3年度予算案議決】本日3月26日、大阪市会本会議。令和3年度予算案並びに関連諸案件の議決がありました。自民市議団としては、予算案については塾代助成事業については予算をより適正に執行すべきという観点で修正提案。結果として、修正案は否決。原案可決となっています。
【態度決定6常任委員会】3月26日(明日)の本会議に先立ち、6常任委員会で令和3年度予算案ならびに関連案件についての態度決定の6常任委員会が開催されました。財政総務委員会では、広域一元化条例案の修正案が上程され、それに対する質疑も川嶋広稔委員(東成区)が行いました。
【常任委員会質疑報告】3月18日◇民生保健委員会◇ ■木下吉信委員(阿倍野区) 南部医療圏の地域ニーズ・介護保険の返金ミス3月19日◇教育こども委員会◇ ■太田晶也委員(福島区) 市立図書館のVHSビデオ廃棄・生野区西部地域学校再編計画
【予算委員会審議】3月11日の6常任委員会における自民市議団の質疑について、大阪市会のホームページにて録画放映が開始となっておりますので、ご確認下さい。http://osaka.gijiroku.com/g07_Video2_Search.asp◆◇◆財政総務委員会◆
【予算委員会の質疑報告】令和3年3月11日(木)大阪市会 予算委員会◆財政総務委員会◆0:00 ■永井啓介委員(西区)①広域行政一元化条例、②財政収支の見通し2:47 ■荒木幹男委員(西淀川区)①人材削減の問題②校長・局長公募③広域一元化条例4:28 ■
大阪市会における議員バッジについて、現状と経過が正確に報道されず誤解が生じていることから、結果と合わせてご報告致します。まず、結論として、来期からは裏面に少し突起のあるタイタック型の金メッキバッジとされることになりました。自民市議団において「金バッジ」という材質にのみ拘ってい
【予算審議スタート】2月25日、大阪市会本会議。令和3年度予算案などが上程されました。今後、6常任委員会にて、それぞれ集中審議が始まります。合わせて、事前に付託されていた案件について議決が行われ、議案第9号生野区西部地域における学校再編関連の議案について、太田晶也議員(福
【6常任委員会・質疑報告】2月17日・18日・19日民生保健委員会・都市経済委員会・教育こども委員会・財政総務委員会・建設港湾委員会の質疑者による動画報告です。https://youtu.be/R9tPuJY2YOo2月17日◇民生保健委員会 ●北野委員…