【本当のような嘘の話】
【本当のような嘘の話】来週、召集告示となる市会日程に向けて勉強会を重ねています。内容は『特別区設置協定書』です。https://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000293929.html改めて、事実関係を確認すればするほど、大阪市
【本当のような嘘の話】来週、召集告示となる市会日程に向けて勉強会を重ねています。内容は『特別区設置協定書』です。https://www.city.osaka.lg.jp/shikai/page/0000293929.html改めて、事実関係を確認すればするほど、大阪市
【家賃支援給付金の申請開始】本日7月14日より、家賃支援給付金の申請がスタート致します。https://yachin-shien.go.jp/申請の期間は2020年7月14日から2021年1月15日までとなっております。少し複雑な制度でもありますので、対象となり得る事
【特別定額給付金】給付の遅れが指摘される特別定額給付金について、大阪市の取組経過と現状を当局にヒアリング。改めて、当初からの「一日も早い給付を」との意識を持たず、迅速に給付を行うトップの意思がない事に愕然としました。大阪市会では自民市議団からも、電話を軸とした相談窓口を2
【質疑ポイント報告動画】~コロナ補正予算案と数多くの陳情書~5月19日・20日・21日開催の常任委員会での案件については、5月26日午後2時~の本会議にて議決となります。https://www.youtube.com/watch?v=VR62Yf3XOaM&t=391
【コロナ補正予算案と数多くの陳情書Part3】昨日、5月21日は建設港湾委員会、財政総務委員会が開催されました。<21日午前10時~ 建設港湾委員会>付託案件に対して◎山本長助委員 港湾事業者支援について陳情書に対して◎山本長助委員 一般廃
【市民の皆様の声を…!】多くの皆様にご覧を頂き、シェア拡散も頂いた「コロナ対策緊急要望第2弾」について前田政調会長からの報告動画https://www.youtube.com/watch?v=DY78RUC4j2w要望内容は多岐にわたりますが、(パネルを添付)
【大阪市の責務<緊急要望第二弾>】本日(5月19日)、松井市長に自民党市民クラブ大阪市議団としてコロナ対策緊急要望第2弾を提出しました。①国が検討を進める事業者向けの家賃給付金(2/3)に、市が独自に上乗せ(1/3)すること②府の休業要請外支援金(法人50万、25万)
【コロナ対応補正予算案審議】39県について緊急事態宣言解除。また、大阪モデル達成で休業要請についても段階的解除に向けて進むこととなります。皆々様のご協力に感謝申し上げます。ただ、感染拡大については、現状一定の落ち着きと終息に向けての動きがあるように感じるものの、ワ
【都構想よりコロナ対策に全力を】本来は法定協議会に費やす労力やお金もコロナ対策に今は使うべきと思っていますので、本意ではありませんが、特別区制度案に対する会派の考え方を示す副首都推進局の動画撮影に(法定協議会委員代表)川嶋広稔議員がのぞみました。この動画撮影は、5
【円滑な執行を。そして、もっと大胆に…。】新型コロナ対策を中心とした、大阪市令和2年度補正予算案が示されました。一般会計、特別会計あわせて約215億円の予算案となります。いずれも重要な予算ですが、急がれる課題が市民の皆様の目の前にあり、円滑な執行が求められます。h