【コロナ補正予算案と数多くの陳情書Part2】
【コロナ補正予算案と数多くの陳情書Part2】本日、5月20日は市政改革委員会、教育こども委員会が開催されました。<20日午前10時~ 市政改革委員会>付託案件に対して◎花岡みや 委員(西成区選出) 特別定額給付金の手続きについて陳情書に対して
【コロナ補正予算案と数多くの陳情書Part2】本日、5月20日は市政改革委員会、教育こども委員会が開催されました。<20日午前10時~ 市政改革委員会>付託案件に対して◎花岡みや 委員(西成区選出) 特別定額給付金の手続きについて陳情書に対して
【コロナ補正予算案と数多くの陳情書】本日5月19日より3日間は6常任委員会。一日2つの委員会の開催となりますが、通常は1時に2委員会同時開催ですが、「密」防止の観点から10時~と2時~とに分けての委員会開催となります。<19日午前10時~ 都市経済委員会>陳情
【環境対策特別委員会】3月30日、環境対策特別委員会が開催されました。「梅田3丁目計画(仮称)に係る環境影響についての検討結果報告について」が議題となり、自民からは太田晶也委員(福島区)が質疑を行いました。当該エリアは中央郵便局の跡地で、大阪市の中でも超一等地と言えま
【大阪市の「水」の未来】山本長助議員(港区)大阪市における水道事業の中での管路更新事業にコンセッション制度(まとめて丸ごと長期民間委託)を導入する議案に対して、自民は反対を致しました。令和2年度予算に合わせての議案で、3月26日の本会議において議決。最終的には賛成多数
【附帯決議◇可決と否決の境界線】最終的に可決となり、自民も賛成した<令和2年度大阪市一般会計予算>。賛成にあたり自民として2つの附帯決議案を提案させて頂きました。①新型コロナウイルス感染症を踏まえた中小企業支援について②天王寺動物園の地方独立行政法人化について②に
【予算修正提案全文】3月26日の大阪市会本会議。令和2年度予算案に対する自民大阪市議団の修正提案の全文です。前田和彦教育こども委員長、荒木幹男建設港湾委員長など6常任委員会の審査結果の委員長報告の後、福田武洋議員より修正提案を行いました。 ************
【令和2年度予算案修正提案】賛成すべきところは賛成する。反対すべきは市民の立場から反対する。これが自民大阪市議団のスタンスです。令和2年度予算案等についての議決がなされた本日(3月26日)の大阪市会本会議。自民市議団は修正提案を提示致しましたが、残念ながら修正提案は否
【学校給食費無償化は大賛成】松井市長が、今回の新型コロナウイルスに対する対策として、小中学校の給食費の無償化を令和2年度から実施するという方針を示したことを受けて、本日(3月24日)急遽本会議が開催され、合わせて財政総務委員会・教育こども委員会に案件が付託され両委員会も開催さ
【新型コロナウイルス対策にゆれる大阪市会】3月17日~19日に6常任委員会が開催されました。そして、3月24日(明日)には急遽本会議と財政総務委員会、教育こども委員会が開催される予定となっております。新型コロナウイルス感染症に対する経済支援として、令和2年度か
【勝手に決められていく?】大都市・税財政制度特別委員会が、本日3月16日に開催されました。川嶋広稔委員(東成区)から質疑。2月26日に開催された法定協議会の中でも指摘があった「特別区設置協定書案作成に向けての国との協議」について、確認がなされました。特に、