【コロナ対策~現状と検証~】
【コロナ対策~現状と検証~】12月2日に民生保健委員会・都市経済委員会が開催されました。現在のコロナ感染拡大も含めて、本年はコロナ対策が市会議論の大きなポイントともなっています。市民の皆様の声を受けて、質疑が展開されています。また、住民投票の結果如何に関わらず
【コロナ対策~現状と検証~】12月2日に民生保健委員会・都市経済委員会が開催されました。現在のコロナ感染拡大も含めて、本年はコロナ対策が市会議論の大きなポイントともなっています。市民の皆様の声を受けて、質疑が展開されています。また、住民投票の結果如何に関わらず
【制度論から政策へ。まずはコロナ対策!】住民投票を経て、政令市・大阪市存続の民意を受けて、目の前の喫緊の課題に迅速に大胆に取り組んでいく必要があります。11月26日の大阪市会本会議にて、山本長助(港区選出)議員が松井市長に質疑で切り込みました。1.住民投票の受け止め、
【Next Stage】11月26日(明日)・27日は、大阪市会本会議。本会議場で、各会派からの松井市長に対する一般質問が予定されています。https://www.city.osaka.lg.jp/shikai/自民市議団からは山本長助議員が登壇します。・住民
【決算質疑から予算へ・・・PDCA】 2019年度の決算についての特別委員会が開催されています。 11月13日(金)自民市議団の質疑日。決算質疑を踏まえて、次なる来年度予算への政策反映が非常に重要です。◆石川 博紀 委員(東淀川区) ・副首都推進ビジョンの今後につ
【大都市・税財政制度特別区委員会】まずはコロナ対策が必要です。その一方、大都市・税財政制度特別委員会は、大都市・大阪市のあり方を長きにわたり議論してきた特別委員会。前田和彦議員(北区選出)より質疑。本日のニュースでも全国で20ある政令市の中で12の政令市が特別区自
【決算特別委員会】10月2日公営・準公営企業会計決算特別委員会において、自民市議団よりの質疑。https://youtu.be/IsZWeJvfI7Y◇永井 啓介 委員(西区) ・下水道の管路整備事業について ・水道の技術職員の技術力の向上について◇有本
【委員会・本会議報告】令和2年9月17日~29日 大阪市会常任委員会・本会議 質疑報告添付の動画を是非ご確認下さい。https://youtu.be/-46AK9O8eUM本会議では、各常任委員会の報告を委員長が行います。<17日>◆民生保健委員会 0
【大阪市会withコロナ③】大阪市廃止分割して特別区を設置する住民投票が迫っています。ただ、大阪市側の広報は広告と化し、公平な情報を市民に伝える状況にはなっていません。そして、仮に住民投票で賛成多数となった時に、役所の体制がどうなるかについての詳細は未だ決まっていないのです。
【大阪市会withコロナ②】コロナ感染拡大については、少し落ち着きをみせ社会経済活動も回復しつつあるようにも見えますが、その一方でコロナ禍による影響も顕在化してきています。日々、変わることのない市政における諸課題も含めて、政治的な空白ができることのない様に議論を尽くして参
【大阪市会withコロナ①】9月~12月市会定例会がスタートしています。感染拡大防止対策を実行しながら社会経済活動を合わせて前へと進めていくにあたっての課題、コロナがもたらした大阪市政への影響・・・切れ目のない議論で大阪市政を動かしていく必要があります。<9月17日