【特別定額給付金】

お知らせ その他 広報

【特別定額給付金】
給付の遅れが指摘される特別定額給付金について、大阪市の取組経過と現状を当局にヒアリング。改めて、当初からの「一日も早い給付を」との意識を持たず、迅速に給付を行うトップの意思がない事に愕然としました。
大阪市会では自民市議団からも、電話を軸とした相談窓口を24区役所において体制構築すべきとの指摘をしているにも関わらず、その動きも見れられていません。
「大阪市は人口規模が大きいから給付が遅れるのは仕方ない」というような誤った情報が一部流れているようですが、人口規模と給付金の給付遅延との因果関係はありません。
本日、7月8日より「大阪市特別定額給付金申請状況等照会WEBサービス」がスタートすることとなりました。
ネットからではありますが、「お問い合わせ番号」をハイフン無しで入力し、「問い合わせ」ボタンをクリックすると申請状況が確認できます。
未受付・書類確認中・書類等不足確認中・書類等不足_資料返却・口座情報確認中・給付準備中……状況が示されます。
申請状況がネットで確認できることは有難いことですが、これとて今さらという感じもしますし、ネットでの不具合やWEBから確認される状況によって市民をかえって不安にさせることがないかと心配になります。
6月中に申請受付をした市民に対しては、7月中には振込を完了させる予定とのことですが、一日も早い対応がなされるよう、また今後同様の給付事業に対する対処に今回の失敗を活かすように、我々も市民の声をしっかり伝えて、施策実現へとつなげて参ります。
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000502306.html

関連記事