【教育現場SOS】
コロナ禍によって、子ども達の教育を受ける権利が揺らいでいます。場当たり的な対応ではなく、現場の状況を把握した上でのコロナ対応が求められます。
飲食店では、時短協力金の遅延がある中での見回り隊の訪問に一部怒りの声すら聞こえてきます。
インテックス大阪での大規模接種会場については、健康局ではなく市政改革室が担務するなど全庁的にコロナ対策に取り組んでいますが………本日の委員会質疑でも激論は続きます。
<教育子ども委員会>
◇木下 吉信 委員(阿倍野区)
⚫︎生野区西部地域学校再編について
⚫︎小中一貫校のあり方について
◇石川 博紀 委員(東淀川区)
⚫︎コロナ禍の小中学校の対応
⚫︎教職員と児童・生徒のSNS利用
<市政改革委員会>
◇山本 長助 委員(港区)
⚫︎インテックス大阪でのワクチン大規模接種会場の運営手法
⚫︎飲食店見回り隊の状況
詳細については、改めて質疑者からのコメント動画をアップします。