【予算委員会の質疑報告】

その他 広報 議会報告

【予算委員会の質疑報告】
令和3年3月11日(木)大阪市会 予算委員会
◆財政総務委員会◆

0:00​ ■永井啓介委員(西区)①広域行政一元化条例、②財政収支の見通し
2:47​ ■荒木幹男委員(西淀川区)①人材削減の問題②校長・局長公募③広域一元化条例
4:28​ ■川嶋広稔委員(東成区)①建設コンサルタント業務の入札の平準化②スーパーシティ構想③国際金融都市④広域一元化条例(二重行政の定義、WTCは二重行政だったのか、立法事実、権限移譲を昔に戻すのか、新たな二重行政が生まれる)
◆教育こども委員会◆
10:07​ ■石川博紀委員(東淀川区)①市立高校の土地の無償譲渡の矛盾②給食費無償化の未就学児給付金
13:56​ ■田中ひろき委員(平野区)①学校配置適正化とまちづくり②塾代助成事業の契約
15:09​ ■太田晶也委員(福島区)①里親制度②保育士の人材確保③乳幼児健診の視力検査ほか
◆民生保健委員会◆ ※花岡みや委員長(西成区)
16:56​ ■福田武洋委員(旭区)①ワクチン接種のコールセンター対応②保健福祉センターの派遣契約③社会福祉協議会の在宅サービスセンターの改修④認知症サポーター⑤公衆浴場の固定資産税の減免
21:46​ ■北野妙子委員(淀川区)①ワクチン接種②十三市民病院③大安研の効果④特定検診⑤自殺予防
25:42​ ■木下吉信委員(阿倍野区)①ワクチン接種会場②旧・住吉市民病院
◆都市経済委員会◆
27:58​ ■足高将司委員(天王寺区)①美術館
28:55​ ■森山よしひさ委員(浪速区)①メトロの民泊失敗②万博③なにわ筋線④なんばひろば
⑤コロナ時短営業補償
30:18​ ■前田和彦委員(北区)①広域一元化条例(まちづくり権限、道路、窓口が二重に)②IR公募③コロナ後の支援
◆市政改革委員会◆
35:47​ ■新田孝委員(平野区)①大震災②防災対策
37:21​ ■有本純子委員(中央区)①避難所②ワクチン接種の区役所対応③地活協④客引き行為
43:34​ ■山本長助委員(港区)①職員体制の見直し②長居障害者施設③クレオ、区民センター④オープンハウス⑤救急搬送
◆建設港湾委員会◆ ※加藤仁子委員長(東住吉)
50:20​ ■西川ひろじ(城東区)①災害対応
51:51​ ■多賀谷俊史委員(住吉区)①水道局のPFI②港湾局③遺体安置所

動画で報告されている質疑以外の項目についても、質問しています。詳細については、大阪市会のネット録画中継でご確認下さい。

関連記事