【コロナ対策~現状と検証~】

その他 広報 議会報告

【コロナ対策~現状と検証~】

12月2日に民生保健委員会・都市経済委員会が開催されました。

現在のコロナ感染拡大も含めて、本年はコロナ対策が市会議論の大きなポイントともなっています。市民の皆様の声を受けて、質疑が展開されています。
また、住民投票の結果如何に関わらず進められている、府市統合案件や大規模事業についても、今後の大阪市の財政状況にも影響を与えるものと注視していかなければなりません。

◆民生保健委員会◆
◎福田武洋(旭区)委員

 ・PCR検査体制の現状について
◎北野妙子(淀川区)委員
 ・病床使用率の状況について
 ・十三市民病院、総合医療センターの実状
◎木下吉信(阿倍野区)委員
 ・大阪産ワクチン開発の進捗状況
 ・雨合羽の現状について
 ・医療的ケアが必要な児童の放課後難民問題(議題外質疑)

◆都市経済委員会◆
◎森山よしひさ(浪速区)委員

 ・指定管理者の指定について
 ・今宮駅前の市有地商業施設の継続について
 ・府博物館の大阪市博物館機構への合流について(議題外質疑)
◎前田和彦(北区)委員
 ・淀川左岸線工事費の増加について

詳細については、後日6常任委員会をまとめて質疑者によるコメント動画を発信します。

関連記事