【議会報告】2017.12.13 環境対策特別委員会
「本市環境の現況と対策について」を議題として環境対策特別委員会が開催されました。自民市議団からの質疑は下記の通りです。山本長助(港区)委員◎ウォーターフロント・水辺空間の魅力向上について床田正勝(東淀川区)委員◎環境学習について◎エコカーの普及促進につ
「本市環境の現況と対策について」を議題として環境対策特別委員会が開催されました。自民市議団からの質疑は下記の通りです。山本長助(港区)委員◎ウォーターフロント・水辺空間の魅力向上について床田正勝(東淀川区)委員◎環境学習について◎エコカーの普及促進につ
自民市議団提案の「サンフランシスコ市における慰安婦像及び碑文の受け入れ並びに慰安婦の日制定に関する意見書」(案)「サンフランシスコ市における慰安婦像及び碑文の受け入れ並びに慰安婦の日制定に対する反対決議」(案)賛成多数で可決本日の大阪市会本会議をもって、今年の
通常は2委員会ずつ3日間の付託案件審議をするのですが、今回、民生保健委員会においては、住吉市民病院問題での参考人招致など案件が多かったため、2日間に分けての委員会となりました。8日、本日は、陳情書の審査と住吉市民病院用地への民間病院誘致について…が議題となりました。
「財政総務委員会」「交通水道委員会」が5日・6日の他委員会に引き続き、開催れました。自民所属議員からの質疑は下記の通りです。☆財政総務委員会多賀谷俊史(住吉区)委員<付託案件の審査>・職員給与について☆交通水道委員会黒田當士(生野区)委員
5日に引き続き、6日には「教育こども委員会」「建設消防委員会」が開催れました。自民所属議員からの質疑は下記の通りです。☆教育こども委員会荒木肇(都島区)委員<付託案件の審査>・森友学園の民事再生計画案について髙野伸生(住之江区)委員<議題外
12月6日に開催された民生保健委員会においては、付託案件の審議に加えて、参考人を招致しての質疑がありました。山本長助委員長(港区選出)を中心として、鋭意調整されて実現した今回の参考人招致。内容は、住吉市民病院問題です。住吉市民病院がこれまで担ってきた医療の機能継承につ
12月12日の本会議に向けて、上程されている付託案件などについて、6つの常任委員会にて5日・6日・7日と審議が行われます。本日は、都市経済委員会と民生保健委員会が開催されました。都市経済委員会では、付託案件および引き続き審査中の大学統合案件について、自民市会議員団
自民市議団からは北野妙子市議(淀川区選出)が質疑を行いました。1.特別区素案(都構想)について①旧協定書からのバージョンアップについて②住民投票後の移行期間について③再編効果額について④広域的な事業に係る財源負担について⑤必
住吉市民病院用地への民間病院誘致について理事者より報告があり、各会派が質疑を行いました。本件に関する二転三転ぶりは利用者の不安を膨らませ、市政の停滞を招いています。自民からは、床田正勝委員(東淀川区)、前田和彦委員(北区)から質疑をし、吉村市長に対してもこの間の経